Oishii Sumida Tokyo 旅の日本語ハンドブック
日本旅行のおみやげに「日本語」を
![Oishii Sumida Tokyo 旅の日本語ハンドブック](https://www.sumida-note.com/web20211231/wp-content/uploads/2022/01/20190329.jpg)
一般社団法人墨田区観光協会は、訪日外国人向け観光推進事業の一環として、「Oishii Sumida Tokyo 旅の日本語ハンドブック」発行し、無料配布を開始しました。
近年、日本を訪れる外国人客数は急増しています。しかしながら、他言語対応に課題を持つ個人店も多く、実際のコミュニケーションは日本語が中心となっている現状があります。その現状は観光業界の課題となる一方で、訪日外国人からは、日本語による日本人とのコミュニケーションを、むしろ旅の醍醐味として楽しむ声も聞かれています。
そうした背景を踏まえて、「日本語を話すと、旅がもっと楽しくなる」をテーマに「Oishii Sumida Tokyo 旅の日本語ハンドブック」が発行されました。観光協会が、日本語を案内した観光客向け冊子を無料配布するという事例は、全国でも珍しい取り組みです。
冊子では、基本のあいさつや、飲食店での食事、買い物、寺・神社のお参り、銭湯の入浴方法などシーン別の日本語をイラストも交えながら、ひらがな、ローマ字、英語、繁体字、簡体字、韓国語で解説しています。訪日外国人が店舗や施設のスタッフとのコミュニケーションを楽しみ、その思い出をおみやげとして持ち帰っていただけるよう、わかりやすさ、読みやすさに配慮した作りとなっています。
「Oishii Sumida Tokyo 旅の日本語ハンドブック」は、墨田区内のホテル、ゲストハウス、観光案内所等で順次無料配布を開始しています。また、ウェブ版は下記にて公開しています。
旅の日本語ハンドブック
一般社団法人墨田区観光協会
http://visit-sumida.jp