第14回 すみだ川ものコト市
「第14回すみだ川ものコト市」が、晴天に恵まれ、10月26日(土)に牛嶋神社、隅田公園内で開催されました。
昨年のイベント前に台風で倒れた鳥居も見事に再建され、雑貨店、洋品店、飲食店など100店舗以上の店舗が出店されました。
公園内の自然を感じながら買い物や食事が出来、作家さんや職人さんたちとのやりとりも楽しい、ものづくりの街、墨田区ならではのイベントです。
出品される商品は、手作りの衣服や雑貨が中心で、店舗独自の個性あふれる商品が並べられ、来客者が商品について熱心に質問をされている姿が見られました。
もの作りを体験出来るワークショップもあり、親子で革製品やアクセサリーなどのもの作りに熱中されている姿が見られました。
また、公園の一角に設置された飲食店のブースも賑わいを見せ、お昼過ぎには売り切れになる商品も出ていました。
牛嶋神社境内の神楽殿では音楽ステージが開催され、5組のライブ演奏が行われました。
昨年に続き柳原陽一郎さんが出演され、神楽殿前の道に多くの見物客が集まりました。
「毎年お目当ての作家さんの店に来ることを楽しみにしている方がいて、毎年新しい作家さんが出店されていて、いい作家さん達が集まるイベントになってきていると感じます。」とスタッフの長谷川さん。
「今回で14回目のイベント開催になりますが、継続して開催をしている事で、“毎年出店されている作家さんに会いに来ました”という方や、“お店を見せたいので友人を連れて来ました”という方の話を聞き、イベントが定着してきていることを感じています。」と実行委員会事務局の三田大介さん