コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

墨田区の地域情報サイト「すみだノート」

お店掲載お申し込み
すみだノート
  • 特集Slecial
  • イベント情報Event
  • すみだ物語Story
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報Shop
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチSketch
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノートAbout us
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
「あなたのお店・会社」を掲載します掲載無料!詳細はこちら
すみだ物語
  1. ホーム
  2. すみだ物語
  3. 人のものがたり
  4. iUグッズを通じてすみだの魅力を世界に広げたい

iUグッズを通じてすみだの魅力を世界に広げたい

2020年6月16日 最終更新日時 : 2022年1月18日 すみだノート

iU 情報経営イノベーション専門職大学
鈴木 拓哉さん

iU 情報経営イノベーション専門職大学 鈴木 拓哉さん

2020年4月に墨田区初の大学として開学した情報経営イノベーション専門職大学(以下iU)は、産業界と連携して、「ICT」「ビジネス」「グローバルコミュニケーション」を3本柱とする教育方針のもと、640時間(約5ヵ月)のインターシップ、起業にチャレンジするカリキュラムなど独自の教育方法にも注目を浴びています。

墨田区初の大学、新しい取り組みを行う大学として、地元の人たちも「どんな大学なのだろう」と興味をもっている方も多いのではないでしょうか。

iUの学生数は、1期生の230名が在学しています。現在、新型コロナウイルスの影響もあり、授業はオンライン授業で進行しています。学生同士も実際に対面していない状況ですが、起業を夢見て入学をしてきた生徒ばかり、すでにサークルや地域活動も積極的に活動している学生の鈴木拓哉さんに墨田区の印象をお伺いしました。

iU 情報経営イノベーション専門職大学 鈴木 拓哉さん

--鈴木さんは、愛知県豊田市出身ということですが、墨田区の印象はいかがですか。

鈴木:私が初めて大学を訪れた時の墨田区の印象ですが、とても安心感を受けました。東京というとビルが多く窮屈というイメージがありましたが、墨田区の特に大学の周辺は、商店街や長屋などの古民家も多く、地域のつながりを感じました。また、東京スカイツリーのソラマチの中にある「すみだまち処」に訪れた際に、様々な趣向を凝らした墨田区の伝統工芸を見かけ、この素晴らしさを多くの方に知ってもらいたいと思いました。

--現在、鈴木さんは墨田区の京島に住んでいらっしゃるんですよね。

鈴木:今、長屋をリノベーションした「アカデミックハウス京島三丁目」というシェアハウスに住んでいます。すぐに隣人とも仲良くなり、周辺の住人の方ともお話をするのに時間がかかりませんでした。すぐ近くに下町風情のあるキラキラ橘商店街があり、八百屋やお惣菜屋へ買い物に何度か足を運ぶと、スーパーとは違い、「また来てくれたの」と声をかけてくれたり、お店の方との距離が縮んでいくのも楽しみのひとつです。

iU 情報経営イノベーション専門職大学 鈴木 拓哉さん

--だいぶ墨田区に馴染んできてますね。

鈴木:このまちに越しきて間もなく、京島長屋文化連絡会の後藤大輝さんと出会ったことが大きかったと思います。後藤さんは、京島の長屋をリノベーションしたカフェやシェハウス、アートスペースなどの建物の運営をしていています。後藤さんのお知り合いを紹介していただいたことで、さらにこのまちの良さを体感しました。このまちが培ってきた歴史や町並み、人と人とのつながりを大切にしながらも、新しい風を吹き込んでいる人たちと出会うことにより大きな刺激を受けました。
そんな刺激を受けながら、私の立場で墨田区の良さを引き出すために何ができるだろうかと自然に考えるようになりました。まだ1、2ヶ月しか住んでいないもののこのまちが大好きになり、第2の故郷になろうとしています。

iU 情報経営イノベーション専門職大学 鈴木 拓哉さん

--サークル活動も積極的に行われているようですね。

鈴木:私は、食をきっかけとする起業をしたいと思い、iUに入学しましたので、まずは、食に関するサークルを立ち上げました。同時に他にもどうしてもやりたいことがありました。それはグッズを制作することです。高校2年の終わり頃に起業家を目指したときから自分の想いをTシャツで表現したいと思っていました。そこで、iUの学生だからこそできるグッズを作ってみたいという思いが強くなりiUグッズ部を仲間とともに発足しました。
グッズを通じて、iUを多くの人に知ってもらうとともに、墨田区の魅力を伝えたいという想いから、このまちの町工場や活動家の力を借りながらコラボをしていきたいと望んでいます。

--地域との方々とのコラボレーションも行っているようですね。

鈴木:はい。大学と住まいのちょうど中間にある定食屋「とらばし」さんとも親しくなり、学生が利用しやすいお店づくりの提案や、都内近郊の銭湯を紹介するWEBサイト「銭湯らいふ」にも学生有志とともに、ライターとして参加していく予定です。
「とらばし」さんのお店づくりに関しては、地元の工務店の方とも親しくなり、協力をいただくこともできました。
今後も、いろんな方との出会いを大切にして、自分の可能性を高めていきたいと思っています。

iU 情報経営イノベーション専門職大学 鈴木 拓哉さん

高校2年生の頃に起業家を夢見て、高校時代に様々な葛藤を経て出会ったiU。ビジネスの実践教育を学ぶ中で、それぞれの価値観を持つ仲間たちとiUグッズというプロジェクトを通し、自分自身の夢を具現化していきたいと夢を膨らます鈴木さん。
歴史と技術を誇る墨田区に、新たな風が吹き込んでいようとしています。

鈴木拓哉
2001年5月10日生まれ。愛知県豊田市出身。愛知県立豊田南高等学校卒業。iU 情報経営イノベーション専門職大学 情報経営イノベーション学部情報経営イノベーション学科在学中。

学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学
東京都墨田区文花1-18-13
https://www.i-u.ac.jp

  • Tweet
  • 印刷

おすすめ記事

第8回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

第8回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

2019年11月27日

第2回 すみだストリートジャズフェスティバル in 曳舟

第2回 すみだストリートジャズフェスティバル in 曳舟

2019年8月24日

出馬康成

庶民が素顔で暮らす町で、昭和の風景を切り取る

2018年5月10日

男を上げるお洒落学【2】

男を上げるお洒落学【2】

2018年3月3日

多聞寺(毘沙門天)

隅田川七福神めぐり

2018年12月29日

暮らしを豊かにする家族写真【5】

暮らしを豊かにする家族写真【5】

2020年5月1日

髙橋正実さん

デザインを通じて地域、社会のために働くことが私の役割

2018年2月2日

長 加誉

地域に息づく小さくとも創造的な暮らしを見てほしい

2018年7月1日

講談師 田辺一乃さん

すみだには「したたかさ」というポテンシャルがある

2018年12月30日

山田直大さんと能厚準さん

「すみジャズ」は、2人の男たちの熱い思いから始まった

2019年8月2日

fuerafuera

すみだアーティスト図鑑【1】 fuerafuera

2020年1月12日

疋島ヘルミニア

私の大好きな日本とフィリピンへ恩返しができる活動をしていきたい

2021年10月28日

すみだ物語カテゴリー
人のものがたり
前の記事
すみだアーティスト図鑑【1】 fuerafuera
2020年1月12日
次の記事
私の大好きな日本とフィリピンへ恩返しができる活動をしていきたい
2021年10月28日

すみだ物語

  • 街のものがたり
  • 人のものがたり
  • 暮らしのものがたり
  • 読みものがたり

お店カテゴリー

  • グルメ
  • 学ぶ
  • 美容・健康
  • 暮らし・生活
  • 趣味・娯楽
  • 住宅
  • 病院・医療
  • その他
「すみだノート」があるお店・施設
すみだツリー

「すみだノート」のLinktree

すみだノート広告掲載について

Web版・フリーペーパー版

サイトマップ

すみだノート

私たちの街「墨田」をもっと好きになる情報サイト

  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
  • お問い合せ
    • お店情報の掲載お申し込み
  • 広告の掲載について
  • 会社概要
  • サイトマップ

Twitter

Facebook

Facebook page

© 2017-2023 SUNNY PASTEL LLC

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチ
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノート
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
お問い合わせ
すみだノートにお店を掲載します

掲載無料

リンクツリー
  • 特集
  • イベント
  • すみだ物語
  • お店情報
PAGE TOP