コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

墨田区の地域情報サイト「すみだノート」

お店掲載お申し込み
すみだノート
  • 特集Slecial
  • イベント情報Event
  • すみだ物語Story
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報Shop
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチSketch
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノートAbout us
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
「あなたのお店・会社」を掲載します掲載無料!詳細はこちら
すみだ物語
  1. ホーム
  2. すみだ物語
  3. 街のものがたり
  4. 隅田川七福神めぐり

隅田川七福神めぐり

2018年12月29日 最終更新日時 : 2022年1月16日 すみだノート

隅田川の東岸、向島を中心とする七福神を祀る、三囲神社(恵比寿神・大国神)、弘福寺(布袋尊)、長命寺(弁財天)、白鬚神社(寿老神)、向島百花園(福禄寿尊)、多聞寺(毘沙門天)をめぐる「隅田川七福神めぐり」が元旦から7日まで行われます。

【御開帳期間】
平成31年1月1日から1月7日
御朱印は期間中、9:00~16:00頃まで。
御朱印の寄書き用色紙と宝船は多門寺と三囲神社のみで販売。
ご粉体は、各神社で販売。

【隅田川七福神めぐりについて】
「隅田川七福神めぐり」は、元旦から7日までの間に、福徳の神を祀る寺社などをめぐり開運を祈る行事。
江戸時代後期、向島百花園の創始者である佐原鞠塢(きくう)と文人仲間が、鞠塢所有の「福禄寿尊」を使って七福遊びができないかという話になったのが始まり。鞠塢たちは、多聞寺の「毘沙門天」、長命寺の「弁財天」、弘福寺の「布袋尊」、三囲神社の「恵比寿神・大国神」は揃ったが、寿老人だけが見つからなかった。
そこで、向島百花園近くの白鬚神社で、「白い鬚であれば老人の神様であろう」と考え、白鬚神社の神様を「寿老神」と見立てて「隅田川七福神」が完成したといわれています。

200年以上経過した現在も『隅田川七福神めぐり』は、お正月の恒例行事として多くの人に親しまれており、下町情緒あふれる区民の生活文化行事として、平成15年10月に、墨田区登録無形民俗文化財に登録されています。
(本文:墨田区広報広聴担当より)

多聞寺(毘沙門天)

多聞寺(毘沙門天)
本尊の毘沙門天は弘法大師の作と伝えられる。
昔、村人達は、本堂の前に住む狸の悪技に悩んでいた。
その村人を毘沙門天門下の禅尼師童子が狸を懲らしめ救ったという伝説がつたわる。

白鬚神社(寿老神)

白鬚神社(寿老神)
祭神の猿田彦命は道案内の守り神ということから、お客を案内する千客万来、商売繁盛の信仰が生まれる。
隅田川七福神の中でなかなか見つからなかった寿老人を、白い鬚の長寿の神様として白鬚大明神にあてたことから「神」としている。

向島百花園(福禄寿尊)

向島百花園(福禄寿尊)
文化元年(1804)に開かれた百花園に集まる江戸の町民文化を代表する文化人達の発案で隅田川七福神巡りが始まった。
福禄寿尊像は、開祖佐原鞠塢が百花園の草花にちなみ、本草の神として愛蔵し信仰していたもの。

長命寺(弁財天)

長命寺(弁財天)
三代目将軍家光が鷹狩り途中の腹痛を、寺内の井戸水で薬を服用し快癒したことから、長命水の名をいただき、寺号も長命寺とした。
弁財天は河(水)の神ということから蛇がお使いとして選ばれ、巳の日に参拝する風習が生まれた。

弘福寺(布袋尊)

弘福寺(布袋尊)
黄檗宗で中国風の特色を持つ禅宗建物。
布袋尊は七福神の中で唯一実存した中国の禅僧で弥勒の化身と言われる。
咳の爺婆尊像は、風外和尚が修行中、両親を偲び刻んだもので、風外の石像だから風邪にも強かろうと風邪除けの信仰を集めた。

三囲神社(大國神・恵比寿神)

三囲神社(大國神・恵比寿神)
三井寺の僧源慶が弘法大師創建の由来を持つ荒れた祠を再建したとき、出土した神像の周りを、白狐が現れ三回巡り、消え去ったことから「みめぐり」の名が起こったとされる。
大國・恵比寿は越後屋(現三越)にまつられていたもの。

(本文:隅田川七福会チラシより)

すみだ郷土文化資料館で特集展示「隅田川七福神と向島の名所」(平成30年12月8日(土)~平成31年2月11日(月))を開催しています。参拝前に隅田川七福神めぐりの歴史や向島の風景の浮世絵などチェックしていくこともオススメします。

  • Tweet
  • 印刷

おすすめ記事

百花園を彩る21種70本の梅の花

百花園を彩る21種70本の梅の花

2018年2月11日

主催のすみだの巣づくりプロジェクト(芝浦工業大学)の是松敏明さんとふじのきさん家の大鋸幸絵さん

プレ防災遠足

2018年7月25日

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

2018年3月7日

東京都江戸東京博物館4月1日再オープン!

東京都江戸東京博物館4月1日再オープン!

2018年4月9日

『すみだ青空市ヤッチャバ』300回記念イベント開催!

『すみだ青空市ヤッチャバ』300回記念イベント開催!

2018年5月21日

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」2018年

2018年9月10日

「無視覚流」まちあるきで知る北斎と隅田川

「無視覚流」まちあるきで知る北斎と隅田川

2018年11月10日

墨田区をフェンシングのまちへ

墨田区をフェンシングのまちへ

2019年1月26日

新日本フィルハーモニー交響楽団 2019/2020シーズンプログラム

新日本フィルハーモニー交響楽団 2019/2020シーズンプログラム

2019年4月2日

「東亰」(とうけい)東京という都市の原風景

「東亰」(とうけい)東京という都市の原風景

2020年3月26日

オーロラキッチン

自然派カフェ「オーロラキッチン」がリニューアルオープン

2021年5月21日

通訳ガイドとまわる すみだ向島EXPO2021 見処ガイドツアー

通訳ガイドとまわる すみだ向島EXPO2021 見処ガイドツアー

2021年10月5日

すみだ物語カテゴリー
街のものがたり
前の記事
第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」
2018年12月15日
次の記事
墨田区をフェンシングのまちへ
2019年1月26日

すみだ物語

  • 街のものがたり
  • 人のものがたり
  • 暮らしのものがたり
  • 読みものがたり

お店カテゴリー

  • グルメ
  • 学ぶ
  • 美容・健康
  • 暮らし・生活
  • 趣味・娯楽
  • 住宅
  • 病院・医療
  • その他
「すみだノート」があるお店・施設
すみだツリー

「すみだノート」のLinktree

すみだノート広告掲載について

Web版・フリーペーパー版

サイトマップ

すみだノート

私たちの街「墨田」をもっと好きになる情報サイト

  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
  • お問い合せ
    • お店情報の掲載お申し込み
  • 広告の掲載について
  • 会社概要
  • サイトマップ

Twitter

Facebook

Facebook page

© 2017-2023 SUNNY PASTEL LLC

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチ
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノート
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
お問い合わせ
すみだノートにお店を掲載します

掲載無料

リンクツリー
  • 特集
  • イベント
  • すみだ物語
  • お店情報
PAGE TOP