フラワーアーティスト・丹羽英之氏が銀座でデモンストレーション

フラワーアーティストが銀座の路上を彩る
アレンジメントパフォーマンス
銀座の秋の風物詩「銀茶会」(※)が、10月20日(水)~11月8日(月)に開催されました。イベント会期中は、建築を学ぶ学生による茶室デザインの発表、東京藝術大学工芸科の教員、学生による茶空間と茶道具の展示、銀座中央通り(歩行者天国)で行われるフラワーアレンジメントパフォーマンス「フラワーアーツin銀茶会」が披露され、多くの人の関心を集めていました。
10月31日(日)に開催された「フラワーアーツin銀茶会」のフラワーアレンジメントパフォーマンスでは、墨田区石原に「株式会社 Hideyuki Niwa Design Office」を構える、フラワーアーティスト丹羽英之氏によるデモンストレーションを行われ、銀座通りを行き交う人たちの注目を集めました。
丹羽氏は、国内外での作品展示やワークショップなどを積極的に行い、ベルギーInternational Floral Art 「最優秀賞ゴールドリーフ賞」(2012年)を始め、国内外で数々の受賞歴を持つ、日本を代表するフラワーアーティストです。

デモンストレーションでは、枝の自然な流れ、花の色や大きさによる全体のバランスの美しさ、フラワーアレンジメントのテクニックなどの解説を交えながら、大胆で繊細なアレンジメントを流れるような作業で行い、「紅葉」をテーマとした4つの作品を仕上げました。
当日は、あいにくの雨模様になりましたが、丹羽氏のデモンストレーションを見たいと訪れた方や、道を行き交う多くの人たちの足を止め目を奪うなど、多くの方が集まり、丹羽氏のパフォーマンスに魅了されていました。
「あっという間に1時間が過ぎるほど、夢中で見ていました」と通りがかりの観客も終始楽しんでいたようです。
「コロナ禍の影響で、イベントも久しぶりです。大きな舞台で行うデモンストレーションは、楽しいですね」と丹羽氏は、訪れた多くの人たちに感謝を述べていました。

「 Hideyuki Niwa Design Office」では、花に親しみ楽しんでもらいたいと、地域での活動やワークショップ・レッスンを毎月開催し、12月には、クリスマスの特別レッスンも予定しています。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
株式会社 Hideyuki Niwa Design Office
東京都墨田区石原1-3-2
ホームページ:https://hn-design.co.jp
(※)銀茶会ホームページ:http://ginchakai.ginza.jp