コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

墨田区の地域情報サイト「すみだノート」

お店掲載お申し込み
すみだノート
  • 特集Slecial
  • イベント情報Event
  • すみだ物語Story
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報Shop
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチSketch
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノートAbout us
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
「あなたのお店・会社」を掲載します掲載無料!詳細はこちら
すみだ物語
  1. ホーム
  2. すみだ物語
  3. 街のものがたり
  4. 音で世界を旅しよう!!「ほくさい音楽博」2019年2月10日開催

音で世界を旅しよう!!「ほくさい音楽博」2019年2月10日開催

2019年2月13日 最終更新日時 : 2022年1月16日 すみだノート

音で世界を体験

「音で世界を旅しよう!!」をテーマに「ほくさい音楽博」が2月10日(日)に開催されました。
「ほくさい音楽博」は、世界に名を轟かせた葛飾北斎への敬意を込めて、北斎の生誕地でもある墨田区周辺地域の子供たちに、世界中の響きの美しい音楽に触れてもらい、その歴史を学び、練習を重ね、発表会を行っていくプログラムです。
小さいうちから世界中の音楽や楽器の響きに直に触れ、彼の地を想像すること。子供たちが小さな好奇心を持ち続けて、いつしか葛飾北斎のように羽ばたき、世界に影響を与える存在になっていって欲しいという願いを込めて開催され、今年で5回目を迎えました。

ほくさい音楽博

会場は、回向院(墨田区両国2-8-10)の本堂、念仏堂と回向院に隣接するシアターX(カイ)、両国駅に隣接するー両国ー江戸NORENの3会場で行われました。
プログラムは、昨年の11月から練習を重ねてきた小学生たちによる「義太夫発表会」「和楽器発表会」「ガムラン発表会」「スティールパン発表会」の披露。

ほくさい音楽博
舞台の袖に並ぶ子供たちも鈴の音を鳴らして参加

各会場では、「スティールパン体験」「ガムラン体験」「世界の楽器体験」「ウクレレ体験」「和楽器体験」「サンバ衣装体験」等や義太夫発表会の講師を務めた竹本京之助、鶴澤弥々による義太夫ライブ、柳原陽一郎(元たま)も参加する和楽器ライブ等、普段では触れる機会がないような体験型プログラムが多数用意され、当日訪れた子供たちは、目を輝かせながら体験を楽しんでいました。

ほくさい音楽博
民族衣装を身に纏う子供たち
ほくさい音楽博
講師を務めた、竹本京之助(義太夫)と鶴澤弥々(義太夫三味線)の義太夫ライブ。義太夫の魅力と説明を交えながらワークショップ形式で観客と義太夫を練習。その後、義太夫を披露

子供たちが世界の楽器に触れ合う

ほくさい音楽博
アフリカで広く親しまれている親指ピアノを体験。鳴らし方は簡単だけど、2拍子と3拍子を同時進行する複合リズムが特徴
ほくさい音楽博
和楽器体験で実際に三味線を体験
ほくさい音楽博
オーストラリアで生まれた世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」。紙の筒に子供たちが装飾をして簡易的な「ディジュリドゥ」を作って音を楽しむ
ほくさい音楽博
ガムランを鳴らして音を楽しむ子供たち
ほくさい音楽博
両国駅広小路では、「すみまるくん」バスの乗車体験も行われていました

「今年は、5回目の開催になります。シアターXの劇場も会場となり、すみまるくんの乗車体験も加わり、年々規模の広がりを見せています。第1回目は、発表会に参加する子供たちも、スタッフが参加者を募るため走り回っていましたが、子供たちや保護者が昨年の友達の舞台を見て、自分も参加したいというお申し込みが増えてきました。少しづつ地域に浸透してきたのかと思います。これからも多くの皆さんに世界の音を体験してもらえればと思います」とトッピングイーストの宮﨑有里さん。

主催:東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、特定非営利活動法人トッピングイースト

  • Tweet

おすすめ記事

音で世界を旅する、ほくさい音楽博

音で世界を旅する、ほくさい音楽博

2018年2月24日

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」2018年

2018年9月10日

神田紅佳

神田紅佳勉強会「北辰 開運講談会」@柳嶋妙見山法性寺

2019年5月6日

復活!本所吾妻橋商店会「パラソル市」

復活!本所吾妻橋商店会「パラソル市」

2020年11月16日

家族で楽しめるゲームの開発と体験イベント

家族で楽しめるゲームの開発と体験イベント

2018年2月21日

デハ1形5号電車

すみだ企業博物館巡り『東武博物館』

2018年6月4日

長 加誉

地域に息づく小さくとも創造的な暮らしを見てほしい

2018年7月1日

八広はなみずき

新たな機能が加わった「八広はなみずき」が開設

2019年2月12日

トリフォニーホール&新日本フィルの「直伝!ワクワク/トコトン音楽道」

トリフォニーホール&新日本フィルの「直伝!ワクワク/トコトン音楽道」

2019年5月30日

疋島ヘルミニア

私の大好きな日本とフィリピンへ恩返しができる活動をしていきたい

2021年10月28日

百花園を彩る21種70本の梅の花

百花園を彩る21種70本の梅の花

2018年2月11日

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

2018年3月7日

すみだ物語カテゴリー
街のものがたり
前の記事
昭和名曲歌謡ショー ザ・シルクテン
2019年2月5日
次の記事
39アート in 向島 2019 3月1日より開催
2019年2月27日

すみだ物語

  • 街のものがたり
  • 人のものがたり
  • 暮らしのものがたり
  • 読みものがたり

お店カテゴリー

  • グルメ
  • 学ぶ
  • 美容・健康
  • 暮らし・生活
  • 趣味・娯楽
  • 住宅
  • 病院・医療
  • その他
「すみだノート」があるお店・施設
すみだツリー

「すみだノート」のLinktree

すみだノート広告掲載について

Web版・フリーペーパー版

サイトマップ

すみだノート

私たちの街「墨田」をもっと好きになる情報サイト

  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
  • お問い合せ
    • お店情報の掲載お申し込み
  • 広告の掲載について
  • 会社概要
  • サイトマップ

Twitter

Facebook

Facebook page

© 2017-2023 SUNNY PASTEL LLC

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • イベント情報
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
    • 読みものがたり
  • お店情報
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • すみだスケッチ
    • 表紙ギャラリー
    • すみだの想い出
    • すみだのペットちゃん
    • ペットちゃん掲載募集フォーム
    • 健康レシピ
    • チヒロちゃん
    • 男を上げるお洒落学
    • 音古知真 大事MANブラザーズ
    • お知らせ
    • 新着情報
  • すみだノート
    • すみだノートのあるお店・施設
    • フリーペーパー既刊号
    • 広告の掲載について
    • すみだノートについて
      • 会社概要
      • 編集部スタッフ
    • スタッフブログ
    • お問い合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
お問い合わせ
すみだノートにお店を掲載します

掲載無料

リンクツリー
  • 特集
  • イベント
  • すみだ物語
  • お店情報
PAGE TOP