大学のあるまち すみだ キャンパスコモンオープニングセレモニー

地域と大学をつなぐ公園キャンパスコモンの誕生
2023年3月12日(日)「大学のあるまち すみだ キャンパスコモンオープニングセレモニー」が開催されました。
オープニングでは、山本 享 墨田区長をはじめ、国立大学法人千葉大学理事 渡邉 誠氏、学校法人電子学院理事長 多 忠貴氏、BSよしもと株式会社 代表取締役 稲垣 豊氏、等による挨拶とテープカットが行われました。

区長の挨拶に続き、UDCすみだ センター長 上野 武氏より、「未来ビジョン」の報告、iU情報経営イノベーション専門職大学、千葉大学の生徒による挨拶が行われ、式典を終了しました。

「大学のあるまち すみだ キャンパスコモン」とは、墨田区の大学誘致により、2020年4月1日にiU情報経営イノベーション専門職大学が開学、2021年に千葉大学墨田サテライトキャンパスが開設。両大学の中間にある約2,800平方メートルを「キャンパスコモン」と名付け、地域と大学の交流を生む空間として活用されます。
今後の課題としては、「大学の社会的実験・イベント等で使い勝手の良い公園の運営方法」、「公園の運用にあたり、民間活力・大学の知見の活用可能性について」、「キャンパスコモン・あずま百樹園のほか、両大学の敷地(iU広場等)を含めたキャンパスエリア一体の利用ルールの作成」等が検討されていきます。

オープニングセレモニーの当日、「千葉大学4学科合同卒業研究・制作展2023/意匠展」、「あそび大学」、「iUオープンキャンパス」、「文花中地域ふれあいまつり」等が同時開催され、多くの地域住民が訪れ学生たちと交流を深めていました。