コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

墨田区の地域情報サイト「すみだノート」

すみだノート
  • 特集Slecial
  • すみだ物語Story
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
  • お店情報Shop
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • イベントEvent
  • すみだスケッチSketch
    • お知らせ
    • フリーペーパー既刊号
    • すみだノートのあるお店・施設
    • すみだの想い出
    • 健康レシピ
    • すみだのペットちゃん
    • チヒロちゃん
    • 音古知真 ~世代間格差と文化的格差~
    • スタッフブログ
    • すみだノートについて
      • 広告掲載
      • 会社概要
    • お問合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
すみだノートに「あなたのお店」を掲載しませんか?掲載無料!詳細はこちら
すみだ物語
  1. ホーム
  2. すみだ物語
  3. 街のものがたり
  4. 第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

2018年12月15日 最終更新日時 : 2022年1月16日 すみだノート

すみだノートフリーペーパー冬号「特集すみだの町工場」で掲載しました「スミファ」をご紹介します。

すみだファクトリーめぐり「スミファ」が11月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり開催されました。
「素材×技術×人」つながる。をコンセプトに、ガラス、金属、印刷、布や革など墨田区ならではの多岐にわたる26の工場や企業、そしてすみだを代表するカフェ5店舗が参加しました。
毎年、同企画を楽しみにしているファンも多く、イベント参加者は墨田区内にとどまらず、遠くは神戸や岐阜から訪れた人もいるほどです。

普段は、入ることのない工場を見学し、職人の技や機械の動作を間近で見たり、製造に関わる話を聞くことが出来る貴重な体験ができます。また、毎年趣向を凝らした企画も多く用意されていて、「石鹸とスポンジを持って、銭湯に行こうツアー」、「自作の器で飲んでみよう!ツアー」、「すみだの達人とめぐる満喫ツアー」、「ものづくりのための空き物件ツアー」など墨田区のまちやお店などの紹介を交えたツアーや、工場に興味を持つ女性も多いことより「ものづくり女子ツアー」も好評を得ていました。

参加工場や企業では、それぞれの技術や商品に関わるワークショップも行われ、大人から子供まで楽しめる企画が多く用意され、参加者はそれぞれの楽しみ方で工場を巡り充実した2日間となりました。

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

大型印刷機の動きを真剣に見つめる子供たち。工場見学の後は、co-labのメンバーとコラボした「印刷から箱作り」などのワークショップを開催。(サンコー)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

ペン型の機械でガラスのりんごの裏に名前を彫ってハンコを作るワークショップ。りんごのハンコを制作したら、サトウ化成でウレタンのケースを作り、東日本金属で真鍮製の葉っぱでリボンを括ればりんごのパッケージが完成します。(ちいさな硝子の本の博物館)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

カラフルな色ガラス片をパズルのように並べてオリジナルガラスアクセサリーを作るワークショップ。フュージング技法で、ガラスを溶かせば素敵なアクセサリーの完成。(硝子企画舎)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

医療用のハサミを一点一点手作業で製造する工程を見学。ハサミを金づちで叩く過程を参加者皆で体験しました。(石宏製作所)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

大きな紙をきれいに束ねて移動するのも至難の技。職人ならではの技術が必要です。何種類もある紙で、自分だけのオリジナルノートを作るワークショップを開催。(大東印刷工業)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

サーモグラフィー画像や3Dプリンター画像撮影、日射環境試験室を見学。見学後には、レーザー加工機で革製の「ネームタグ作り」と好きなキャラクターや柄を選んでプリントする「巾着作り」を体験。(東京都立産業技術研究センター墨田支所)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

大正7年に創業した歴史ある鋳造品メーカー。戦後、千葉県にある醤油蔵を移築した趣のある鋳造工場と最新の切削機器が稼働する新設工場を案内してくれました。ワークショップでは、金属にデザインを掘ってオリジナル栓抜き&ペーパーウエィト作りを体験。(東日本金属)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

“大切な人に気持ちを伝えよう!ツアー”のコースとして、石宏製作所のハサミを使ってカード作りのワークショップを開催。(望月印刷)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」
第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

浜野製作所のオリジナル商品「FACTORY ROBO DOG(ファクトリーロボドッグ)」を製造から体験。仕上がった作品は、写真撮影スポットで記念撮影。(浜野製作所)

第7回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

久米繊維会長の案内による自転車ツアー。工場巡り以外にも墨田区のディープな路地裏や商店街など墨田区のまち巡りも楽しめるツアー。

墨田区で創業105年を迎えた革小物製造・卸・販売の東屋は、今年初めての「スミファ」に参加。
「地元の多くの方に東屋の製品を知ってもらえる機会になりました。またワークショップを通じて、革の魅力を知ってもらいながら皆さんに楽しんでもらえることができました」と代表取締役の木戸麻貴さん。

一つ一つの工場の見学やワークショップは、それぞれがとても魅力があり楽しめるものばかり。とても2日間ですべてを回ることは難しいので、毎年参加しているという「スミファ」ファンが多いのも納得のイベントです。
今年参加されなかった方は、ぜひ来年は参加してみてはいかがですか。墨田区には、こんなにたくさんの種類の工場があり、こんな製品が作られているんだという新たな発見ができます。

【参加企業】
石宏製作所、チバプラス、中空工房、浜野製作所、松山油脂、サトウ化成、大東印刷工業、硝子企画舎、ちいさな硝子の本の博物館、望月印刷、CREW、東日本金属、岩澤硝子、ヨシミズプレス、Leather Lab MEW、サンコー、MERIKOTI、フットマーク、東屋、どうち製本所、ミヨシ、大川硝子工業所、D-color、HIS-FACTORY、東京都立産業技術研究センター、東北紙業社、カフェシュクレ、しげの珈琲工房、すみだ珈琲、松崎珈琲、マキネスティコーヒー(順不同)

主催:スミファ実行委員会
共催:墨田区
後援:一般社団法人墨田区観光協会、墨田区商店街連合会、すみだ地域ブランド推進協議会、東京商工会議所墨田支部、東京東信用金庫、日刊工業新聞社

  • Tweet

おすすめ記事

第8回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

第8回すみだファクトリーめぐり「スミファ」

2019年11月27日

ちいさな硝子の本の博物館

ちいさな硝子の本の博物館

2018年1月15日

すみだモダン2017ブランド認証

すみだモダン2017ブランド認証

2018年3月17日

『すみだ青空市ヤッチャバ』300回記念イベント開催!

『すみだ青空市ヤッチャバ』300回記念イベント開催!

2018年5月21日

百花園を彩る21種70本の梅の花

百花園を彩る21種70本の梅の花

2018年2月11日

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

クラシックを身近に楽しめる「まちかどコンサート」

2018年3月7日

東京都江戸東京博物館4月1日再オープン!

東京都江戸東京博物館4月1日再オープン!

2018年4月9日

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」

下町人情キラキラ橘商店街 ちびっ子縁日「夜市」

2018年9月10日

「無視覚流」まちあるきで知る北斎と隅田川

「無視覚流」まちあるきで知る北斎と隅田川

2018年11月10日

墨田区をフェンシングのまちへ

墨田区をフェンシングのまちへ

2019年1月26日

新日本フィルハーモニー交響楽団 2019/2020シーズンプログラム

新日本フィルハーモニー交響楽団 2019/2020シーズンプログラム

2019年4月2日

「東亰」(とうけい)東京という都市の原風景

「東亰」(とうけい)東京という都市の原風景

2020年3月26日

すみだ物語カテゴリー
街のものがたり
前の記事
「無視覚流」まちあるきで知る北斎と隅田川
2018年11月10日
次の記事
隅田川七福神めぐり
2018年12月29日

すみだ物語

  • 街のものがたり
  • 人のものがたり
  • 暮らしのものがたり
  • 読みものがたり

お店情報

  • グルメ
  • 学ぶ
  • 美容・健康
  • 暮らし・生活
  • 趣味・娯楽
  • 住宅
  • 病院・医療
  • その他
「すみだノート」があるお店・施設
すみだツリー 「すみだノート」のリンクツリー

すみだノート

私たちの街「墨田」をもっと好きになる情報サイト

  • ホーム
  • 特集
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
  • お店情報
  • イベント
  • お問合せ
    • お店情報の掲載お申し込み
  • 広告掲載
  • 会社概要

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © sumida note All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 特集
  • すみだ物語
    • 街のものがたり
    • 人のものがたり
    • 暮らしのものがたり
  • お店情報
    • グルメ
    • 学ぶ
    • 美容・健康
    • 暮らし・生活
    • 趣味・娯楽
    • 住宅
    • 病院・医療
    • その他
  • イベント
  • すみだスケッチ
    • お知らせ
    • フリーペーパー既刊号
    • すみだノートのあるお店・施設
    • すみだの想い出
    • 健康レシピ
    • すみだのペットちゃん
    • チヒロちゃん
    • 音古知真 ~世代間格差と文化的格差~
    • スタッフブログ
    • すみだノートについて
      • 広告掲載
      • 会社概要
    • お問合せ
      • お店情報の掲載お申し込み
      • プライバシーポリシー
すみだノートにお店を掲載しませんか?

掲載無料

リンクツリー
  • 特集
  • すみだ物語
  • お店情報
  • イベント
PAGE TOP