【2025年7月12日/8月1・8・15・22・29日】親子で伝統文化を体験!墨田区で夏の無料イベント開催

親子でふれる、夏の思い出。
墨田で楽しむ“和”の文化体験イベント

親子で伝統文化を体験!墨田区で夏の無料イベント開催

この夏、親子で一緒に“日本の伝統文化”にふれてみませんか?
墨田区で開催される「すみだ伝統文化ふれあいプロジェクト」は、民謡や和楽器、着物など、子どもたちが実際に“体験”しながら学べる無料のプログラム。
初めてでも大丈夫。和の楽しさに出会える、あたたかな時間が待っています。夏休みの思い出づくりに、ぜひご参加ください。

イベント詳細

すみだ子ども民謡フェス(体験型フェス)

【日時】

2025年7月12日()13:00~16:00(開場12:30)

【会場】
立川児童館(墨田区立川1‑5‑2)

【対象・参加費】
中学生以下+保護者/無料(要申込)

【内容】
津軽三味線や民謡、太神楽などのステージと、和楽器や着付け体験など、親子で「見る・ふれる・楽しむ」体験ができる内容です。
特に今年は太神楽の体験(傘回しなど)が目玉となっており、珍しい和の芸能を身近に体験できる機会を創出します。

すみだ子ども民謡フェス

すみだ伝統文化ふれあい寺子屋(全5回の連続講座)

【日時】

2025年8月1日、8日、15日、22日、29日(各金曜)

【会場】
民謡酒場 向島栄翠(墨田区向島4丁目2-4)

【対象・参加費】
中学生以下+保護者/無料(要申込)

【内容】
民謡・三味線・民舞・着物・筝・琵琶などを本格的に学ぶ機会に加え、文化と食をつなぐ「民謡こども食堂」も開催。伝統文化と生活文化を一体的に学べる場として展開します。

すみだ伝統文化ふれあい寺子屋

主催:一般社団法人民俗文化興隆協会
共催:民謡未来ネットワーク
後援:墨田区、墨田区教育委員会、公益財団法人日本民謡協会
協力:イベント・サポーター・ネットワーク・すみだ