電気湯寄席
墨田区曳舟の銭湯、電気湯で寄席を開催いたします!

銭湯の浴室を、落語家が沸かす!
普段銭湯に通っている方も、初めての方も、是非お気軽に遊びに来てください。
※当日はご入浴はできません。
【概要】
日時:11月13日(土)
場所:電気湯(墨田区京島3-10-10)
【タイムライン】
朝席開場/受付:10:30
朝席(11:00~12:30):(1)柳家小はだ
昼席開場/受付:13:30
昼席(14:00~15:30):(2)林家きよ彦
夜席開場/受付:16:30
夜席(17:00~18:30):(3)三遊亭伊織
【木戸銭(チケット)】
●各回:1,000円(ドリンク1本付)
●2回通し券(朝席・昼席、または昼席・夜席): 2,000円(ドリンク2本、電気湯ステッカー)
●3回通し券(朝席~夜席):3,000円(ドリンク3本、電気湯ステッカー&サウナ券)
【出演者プロフィール】
林家けい木(はやしやけいき)
1991年4月25日生まれ、埼玉県比企郡小川町出身
2010年 林家木久扇に入門
2015年 二ツ目昇進
古典落語にHIPHOPや生でのパフォーマンスを織り交ぜた「落語HIPHOPミュージカル」や、テレワーク落語会など、時代に合わせた独自のスタイルで活動中。スターウォーズが大好き。
三遊亭伊織
1987年5月1日生まれ、神奈川県大和市出身
2012年 師匠歌武蔵に入門、前座名「歌むい」
2016年 二ッ目昇進、「伊織」と改名
趣味 野球観戦、読書、映画、バイク(YAMAHA MT-03)
初めて落語を見る人も楽しんでもらえるような落語を心がけています。
柳家小はだ
1989年11月8日生まれ、東京都目黒区学芸大学出身
2015年 柳家はん治に入門
2020年 二ツ目昇進
趣味 コーヒー、レコード集め、野球、散歩、ラジオ
「コハダコーヒー」という間借り喫茶店をやっています(不定期)。
林家きよ彦
1988年4月10日生まれ、北海道札幌市出身
2016年 林家彦いちに入門。前座名「きよひこ」
2021年 二ツ目昇進、「林家きよ彦」と改名
創作落語を中心に活動中。
お酒、アート好き。社会福祉士、学芸員。
【感染症対策】
新型コロナウイルス感染症について、感染予防、拡散防止に細心の注意を払い、以下の対策を講じています。
●清掃・換気の徹底 ●検温・消毒の実施
【ご来場されるお客様へのお願い】
安心・安全に上演をお楽しみいただくために、お客様には以下のルールを守っていただきますようお願い申し上げます。
●常時マスクの着用 ●大きな声での会話・声援の禁止 ●ご来場前の検温・体調確認 ●当日「ご連絡先記入用紙」への必要事項の記入
【キャンセル・返金について】
●都内の新型コロナウィルスの感染状況によるイベント中止の場合、全額返金いたします。
●また、以下に該当するお客様に対してはキャンセルに際しましてチケットの払い戻しをいたします。
・新型コロナウィルス感染症陽性の方(日付のわかる診断結果)
・濃厚接触者にあたる方(濃厚接触者と判断された保健所の名称・日付の記録)
・37.5度以上の発熱がある方(検温された際の体温計と日付が特定できるものが一緒にうつった写真)
●該当される方は()内の資料とともにdenkiyu.sumida@gmail.comにお問い合わせください