夏野菜の生春巻き

材料(4本分)
むきえび | 8個 |
ツナ缶詰 | 1個 |
ライスペーパー | 4枚 |
【夏野菜★】
きゅうり | 1本 |
人参 | 1本 |
プチトマト | 8個 |
ミント | あれば |
【調味料◆】
酒 | 適量 |
塩 | 適量 |
胡椒 | 適量 |
顆粒だし | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
【ソース●】
チリソースまたは、甘酢ソース |
作り方
STEP【1】
むきえびは、酒蒸しをし、塩コショウしておく。

STEP【2】
人参ときゅうりを千切りし、それぞれ、塩少々と顆粒だし適量をまぶし、水分を出し、巻く前に絞る。
STEP【3】
プチトマトは半分に切る。

STEP【4】
ツナ缶は、油を絞り、マヨネーズで和える。
STEP【5】
ぬるま湯に、ライスペーパーを1枚ずつ、くぐらせ、濡れ布巾の上に、広げる(硬め、10秒くらい)。
STEP【6】
戻したライスペーパーに千切りした人参ときゅうりの水分を絞ってから、のせて、ツナマヨネーズをのせ、一番上に、エビ、プチトマトを交互にのせて、硬めに巻く。

STEP【7】
半分にカットしてあればミントを飾る。お好みのソース(チリソースまたは、甘酢ソース)で、いただく。

調理のポイント
・巻くときは、手をぬらしながら巻くと、くっつきにくいです。
レシピ研修:後藤由里
「子ども、大人、外国人向け料理教室 やさしいおうち Cooking School Yasashiiouchi」を主催。全寮制の学校給食、インターナショナルスクールのベジタリアンシェフを経て独立、自然食カフェ、野菜を食べるカフェを13年間経営。
「子ども、大人、外国人向け料理教室 やさしいおうち Cooking School Yasashiiouchi」 HP