【期間限定】ノーベル製菓×大黒湯コラボ企画『男梅湯』!
男梅が大黒湯を真っ赤に染める!

2024年7月17日(水)〜8月12日(月・祝)大黒湯が真っ赤に染まります!
一度見たら忘れられない強烈なインパクトのあるキャラクター「男梅蔵」でお馴染みのノーベル製菓「男梅」が「大黒湯」と期間限定コラボ!
ノーベル製菓では今回の銭湯とのコラボ企画に関して、
「こだわりの強いブランドだからこそ、細かいところまで世界観を表現できる銭湯でやりたい!」
ということで、今まで日替わりの薬湯や様々な企業や団体とのコラボで実績のある大黒湯に白羽の矢が立ちました。

そのこだわり通り、館内は「男梅」一色!
まずは、入浴券購入後、番台にある「男梅みくじ」を1回引くことができます。「超梅吉」から「ちび梅吉」まで入浴前に運試し!
「超梅吉」が出た方には、男梅湯オリジナルグッズ全種と、男梅商品詰め合わせをプレゼント。
※「男梅みくじ」は無くなり次第終了予定ですのでお早めに!

また、待合にはフォトスポットで男梅蔵と記念撮影ができたり、オリジナルコラボグッズを買うこともできます。
キーホルダー、ロゴ入りタオルにバスタオル。また近年のサウナブームで人気のスパバッグやサウナハットなど、実際に大黒湯に足を運ぶか、大黒湯のホームページでしか手に入らない、しかも期間限定、数量限定の超レアグッズです。


脱衣所も男梅の装飾が。

入浴前にはしっかり「入浴の掟」を読みましょう。
バスマットもイスもオケも「男梅」の赤に彩られています。


そして、正面の壁には富士山の前で一心に修行に励む「男梅蔵」の姿!
右側には「男ちび蔵」の姿も描かれています。

サウナはドライサウナとスチームサウナの2種類。ドライサウナを開けると、真っ赤!ただでさえ熱いサウナがさらに熱く感じます。

スチームサウナは、曇って撮影できませんでしたが、開けるとスチームと一緒に青梅と大葉の香りが!かなりこだわっているので是非体験してほしい!
※スチームサウナは男女日替わりです(奇数日・男性 偶数日・女性)
お待ちかねの露天風呂へ!
一心不乱に頂点を極める「男梅蔵」が浸かったことで、大露天が真っ赤に染まって「男梅湯」に!
※大露天風呂は男女日替わりです(奇数日・男性 偶数日・女性)
※平日の月〜木曜、大露天がない浴場では薬湯を含めた「男梅湯」の提供はありません。ご注意ください。

大黒湯さんにはすみだノートも銭湯特集の時に、表紙撮影に使わせていただいたり、創刊以来ずっとお世話になっています。
2020年に特集で取材して以来、墨田区内の銭湯も、継承者問題、施設の老朽化、燃料費の高騰などで減り続けています。
今回のノーベル製菓さんのような企業とのコラボ等で、貴重な文化遺産が後世に受け継がれていくことを切に願います。
ノーベル製菓の「男梅」は、こだわり抜いた塩味と梅のうまみをとことん追求し、秘伝の男梅パウダーで唯一無二の梅干しの味わいを楽しめるノーベル製菓のロングセラー商品です。
ぜひこの機会に、こだわり抜いた唯一無二の“男梅湯”で梅体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

『男梅湯』開催期間
7月17日(水)〜8月12日(月・祝)
※大露天風呂とスチームサウナは男女日替わりです(奇数日・男性 偶数日・女性)
薬湯は、開催期間中の金・土・日曜が「男梅湯」になります。
※平日の月〜木曜、大露天がない浴場では薬湯を含めた「男梅湯」の提供はありません。ご注意ください。
押上温泉 天然温泉『大黒湯』
住所:墨田区横川3-12-14
TEL:03-3622-6698
平日:15:00~翌10:00
土曜:14:00~翌10:00
日祝:13:00~翌10:00
定休日:火曜 ※火曜が祝日の場合は営業、翌日水曜が休みとなります。