今年も大勢の人で賑わう『両国にぎわい祭り』
4月28日(土)、29日(日・祝)の2日間にわたり、『両国にぎわい祭り』が開催されました。『両国にぎわい祭り』は、地元の商店会、町会、企業が実行委員会結成して両国の街の活性化とPRを目的に毎年開催して今年で16回目を迎えました。テーマは、『わがまち再発見!―歴史も文化も盛りだくさんー』。



今年は好天にも恵まれ、両日で約75,000人が来場し、JR両国駅前の国技館通りメイン会場、江戸博会場、国技館会場、回向院会場、両国駅広小路会場は様々な催しが行われ、にぎわいを見せていました。
ダンスや演奏、江戸文化にまつわるイベント、スタンプラリーやワークショップなど様々なイベントを一度に楽しめるのも特徴です。その中でも、大勢の行列ができていたのが、ちゃんこミュージアム。両国の各名店が一杯500円で販売するちゃんこ鍋は、それぞれのお店の特徴があり“ちゃんこ”を食べ比べする来場者も多く見られました。スタンプラリーも人気が高く、ゴールで用意されていた商品もほぼ無くなる程、多くの方が参加していました。



また、両国の街の魅力を再発見する両国街歩きガイドツアーや江島杉山神社宝物公開、回向院の法話など両国にぎわい祭りならではのイベントが多いのも魅力のひとつです。