すみだと日本のものづくり ~コラボレーションまつり!~
「産業観光プラザ すみだ まち処」歳時ゾーン(東京スカイツリータウン・東京ソラマチ イーストヤード)で1月26日(金)~31日(水)まで『すみだと日本のものづくり~コラボレーションまつり!~』が開催中です。
このイベントは、技術力で好評のある墨田区の事業者とすみだのコラボレーターである、アッシュコンセプトの名児耶氏、Y2有井氏、セメントプロデュースデザイン金谷氏など日本を代表するデザインプロデューサーやデザイナーとのコラボレーションで開発された商品の展示と販売が行われています。


また、「台湾設計×日本精造」プロジェクトのブースでは、台湾の多くのパブリックデザインに関わってきている、AguaDESIGNの代表Agua Chou氏など台湾のデザイナーと墨田区の製造業者とのコラボレーション作品も展示・販売されています。



「日本の企業・職人とのコラボレーションのプロセスの中で、新しい魅力や発見がが生まれ、いろいろな成果が生まれたと思います。また、デザインと製作を通じて、台湾と日本の距離感が近くなったと感じます」と、この日Chou氏と訪れていた(財)台湾デザインセンター日本業務代表の崔慈芳氏。


伝統ある技術とデザイナーとのコラボレーションで生まれた個性豊かな商品を見ていると、新たな発見に出会えるかもしれない。この機会にしか見れない商品もあるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう。
【日時】
2018年1月26日(金)~31日(水)
【会場】
「産業観光プラザ すみだ まち処」歳時ゾーン(東京スカイツリータウン・東京ソラマチ イーストヤード5F)
【時間】
10:00~19:00
【主催】
すみだ地域ブランド推進協議会(事務局 墨田区産業観光部産業振興課内)