イナイチッ!!
こんちは。さとうです。
福島県いわき市在住です。
墨田限定にしてしまうと、書けて3ヶ月に1回の頻度になってしまうので、他スタッフから許可が降りました。
てなわけで、すみだに全く関係ないブログを上げてしまいますよ。
評判がよろしくなければ、今回限りになると思いますが、とりあえず実験ってことで・・・
2022年10月1日(土)午前8時。

道の駅いなわしろを出発し、国道49号を走り始めました。
そう、愛車「マリン ニカシオ ドロップSE_ジャパンモデル」を駆って、猪苗代湖1周サイクリング。
通称「イナイチ」。
駆って、と言いつつ、そんなにスピードを出すわけではないけれども、朝靄の中を走っている感じは、「駆る」と言いたい。
ずっとワクワクしてたんだけど、小一時間走ったくらいで、突然の上り坂。
いや、これは登り坂だ。山越えだ。
頂上までたどりつく前に力尽きました。
完全に酸欠です。
ツレに心配されるくらいに、顔がマッチロだったらしい。
息が少し整うを待ってから、自転車を押して登りました。
途中で我慢できず、ゴニョゴニョゴニョ。
恥ずかしいから内緒です。

そんなキツすぎる山をふたつ(距離でいうと5~6kmあったっぽい)、なんとか越えて、再び湖畔へ。
山越えがウソのように元気になった俺は、残り半周を快調に走り終えたのでした。

走行距離62km
5時間弱
サイクリング。
俺の場合、ポタリングかな。
この歳になって、いい趣味ができたなあ。

追記:
途中、何人ものご年配(60~70歳くらい)の方に会ったんだけど、話かけてみたら、歩きでイナイチしてるらしい。
なんと、数人は走ってた。
翁島温泉出発って言ってたから、たぶん70kmくらいあるんじゃないかなあ。
すごい人たちがいるもんだね。
すみだノート編集部
佐藤尚史
