CANVASワークショップコレクション in iU墨田キャンパス開催発表会
2020年2月22日
CANVASワークショップコレクション in iU墨田キャンパス開催発表会
「子どもたちの『遊びと学び』を応援する2日間」をテーマに、2020年4月墨田区文花に開学予定のiU(情報経営イノベーション専門職大学)の校舎を使用して、子どものためのワークショップ博覧会「CANVASワークショップコレクション in iU墨田キャンパス」が2020年3月21日(土)・22日(日)に開催されます。
先駆けて、2月13日(木)に同キャンパスで開催発表会が行われました。
開催趣旨を発表するCANVAS代表の石戸奈々子さん
CANVAS主催による同イベントは、子どもたちの想像力、表現力を刺激するワークショップとして、最新のテクノロジーに触れたり、造形、絵画、サイエンス、映像、デジタル、音楽など多彩なプログラムが体験でき、子どもたちの世界観を広げるワークショップとして開催。
NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」スペシャルステージやよしもと芸人を講師とするワークショップなどが8つの体験ができます。
開催発表会には、よしもと芸人の、おばたのおにいさん、ひょっこりはん、くまだまさし、トレンディエンジェルの斎藤さん、ガンバレルーヤ、黒ラブ教授が登壇し、それぞれが講師を務めるワークショップの内容をお笑いを交えて紹介、黒ラボ教授が講師となり、よしもと芸人たちと野菜ロケットの実演も行われました。
おばたのおにいさん(写真)とひょっこりはんによるワークショップ「ドローンと遊ぼう!」
くまだまさしさん(写真中央)によるワークショップ「オリジナルサングラスを作ろう」(写真右)ひょっこりはん
トレンディエンジェル斎藤さん(写真右)によるワークショップ「漫才ワークショップ」とガンバレルーヤ(写真左)によるワークショップ「大きなピアノを作ろう」
黒ラボ教授のワークショップ「お笑いSTEM実験ショー・未知の宇宙人ロボットをツクっちゃえ!」
ロバート、カラテカ矢部さん、カジサックさんなどもワークショップの講師として参加、その他にも「世界中の絵本を体験しよう!」、「デジタル最先端!未来の学びを体験」「まちに広がるワークショップ!」など多彩なワークショップが開催します。
メイン会場の同キャンパス以外にも、サテライト会場として墨田区立文花中学校、下町人情キラキラ橘商店街、千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパスでワークショップが開催されます。
日時:2020年3月21日(土)・22日(日)10:00~17:00
会場:iU(情報経営イノベーション専門職大学)墨田キャンパス 東京都墨田区文花1-18-13
入場料:無料(一部材料費徴収あり)
参加方法:ご来場の際には、事前に「来場者登録」をお済ませください。
イベントの詳細・詳細登録先は、http://wsc.or.jp/2020/ をご覧ください。
※ワークショップの参加受付はイベント当日に行いますが、一部のワークショップは事前申込が必要です。
主催:CANVAS
お問合せ:ワークショップコレクション運営事務局
住所:東京都台東区谷中7-5-12(株式会社CANVAS内)
E-mail:info-wsc@canvas.ws
共催:iU(情報経営イノベーション専門職大学)
特別協賛:株式会社ラフ&ピースマザー
協力:墨田区立文花中学校、学校法人千葉工業大学、国立学校法人千葉大学、イーストコア曳舟商店会、下町人情キラキラ橘商店街、文花子育てひろば、株式会社スカイエステート
後援:文部科学省、総務省、経済産業省、内閣府、墨田区教育員会、中央区教育員会、東京都教育員会、一般社団法人超教育協会、一般社団法人墨田区観光協会